FP1級学科試験 『不』/合格体験記 公開🖋️
2025年08月05日
FPキャンプONE TEAMプロジェクトの新企画「『不』/合格体験記」を公開しました。
こちらからご覧いただけます。
FP1級学科試験に挑み、残念ながら前回試験で不合格となったものの、過去の自分と真摯に向き合い、自らの課題をどのように克服し、次の試験で合格に至ったのか ―
その軌跡をまとめたのがこの『不』/合格体験記です。
合格体験記の内容はこれまでの勉強経験や学習環境が異なることから、すべての受検生が一律に真似できるものばかりではありませんが、『不』/合格体験記に書かれた内容は今後受検するすべての皆さんの参考となるものばかりです。ぜひこの「先輩の声」をもとに、次の試験での合格に向けて正しい努力を続けてほしいと思います。
今回お話を伺ったのは次の2名です。
1. 福井寛人様
45歳・公務員・受検回数:3回目
25年1月試験:基礎編は詰めが甘く、応用編は計算問題の苦手分野を克服できず不合格
⇒25年5月試験:基礎編は一問ごとの理解を完璧に、計算問題は瞬時に解答プロセスが浮かぶまで演習を重ね苦手分野を克服することで合格
2. Maho様
50歳・会社員・受検回数:5回目
25年1月試験:継続的な学習ができず、動画視聴で「分かったつもり」になってしまい不合格
⇒25年5月試験:「絶対合格する」との強い意志で、動画による本質理解と問題演習に計画的に取り組み合格
FP1級学科試験は合格率が平均10%の狭き門です。
残念ながら不合格となったものの、次回も不屈の精神でリベンジされる方を応援したいー
FPキャンプはそんな想いで「『不』/合格体験記」を開始しました。
「受講生全員を必ず合格までお連れする」
このモットーに則り、FPキャンプは悔しさを乗り超えて挑戦する受講生の皆さんを心より応援します。
FPキャンプ運営事務局